登園
先生や友達と元気よく挨拶を交わし登園する子どもたち。今日も一日元気に過ごしましょう♪ 朝時間外のお友達は8:00から8:50まで担当の先生やたくさんのお友達と一緒に過ごします。
朝の集まり
出席確認や当番活動をなどを行ないます。
主活動・戸外遊び
今日はどんなことをするのかな!わくわく♪どきどき♪
昼食
たくさん遊んでおなかもペコペコ!おいしい昼食いただきま~す!
降園
クラスごとに挨拶をし、おうちへ帰ります。時間外保育を申し込んでいる子どもたちは時間外の先生と一緒に保育室や図書室で過ごします。
園庭開放
天気の良い日は、園庭を14:00~15:00まで開放しています。
-
たけのこ掘り
年長児が体験します。子ども達を迎える竹やぶには大中小のたけのこがところせましと生えています。子ども達は何本も何本も、友達と協力して竹の子を掘り上げていきます。収穫の喜びを味わい、そして改めて、大地に感謝する体験です。
その他の行事
- 入園式
- 個人面談
-
遠足(親子遠足)
子どもたちが大好きな園外保育です。親子遠足の年もあれば、子ども達だけで行く遠足の年もあり、楽しみの一つです。
その他の行事
- 歓迎会
- エンジョイキャンプ
- 交通安全教室
- 身体測定
- 避難訓練
-
プール活動
夏ならではの遊びです。走る、歩く、ぶらさがる等、人間が出来る基本の動きの中で「体が浮く」「泳ぐ」は、水の中だからこそ出来る特有な動きです。水の性質、不思議さに触れながら様々な水遊びを楽しみます。「できた!」がいっぱいのプール活動です。
その他の行事
- 歯みがき指導
- 体育遊び参観
- 栗の郷交流会(年長)
-
夕涼み会
親子で音頭を踊ったり、模擬店で遊んだり、縁日気分で過ごします。
お泊まり会(年長)
年長児がおうちの人と離れ、幼稚園に泊まります。夕食は、幼稚園特製のカレーライス。スライドショーを見たり、ゲームをしたり、肝試しにも挑戦し、友だちと協力し、楽しい時間を共有します。
お泊まり会を終えて、自信に満ちた子ども達の表情は、私達大人へのプレゼントとも言えるでしょう。その他の行事
- 一日参観
- 造形参観(年長)
-
避難訓練
-
運動会
目標に向かって、一人ひとりが頑張ります。友達との協力も惜しまず、やり遂げます。日々、広い園庭で思いきり体を動かし遊んでいる成果も見え、思わず応援にも力が入ります。家族で楽しめる行事です。
消防訓練
四街道消防署の方に来ていただき、避難訓練を行います。消火訓練や避難の仕方を教えてもらいます。消防士の服を着たり、消防車に乗せて頂いたり、消防士の仕事にもふれ、発見がいっぱいの一日です。
移動動物園
園庭が動物園に変身!園庭にヤギ、ヒヨコ、イヌ、ウサギ、モルモットなどの様々な種類の小動物が来ます。えさをあげたり、抱っこしたり、ポニーやロバにも乗せてもらいます。
芋掘り
広い畑に様々な形の芋。子ども達の好奇心が走り出します。傷つけないよう気をつけながら、自分の手で掘り進めます。芋だけではなく、土の中の幼虫や芋のつるの様子を見て、自然の豊かさを感じ、学びます。
そして、芋をふかし、みんなで食べるふかし芋会。アツアツ、ホクホク、甘くて美味しいです。その他の行事
- 一日参観
- 造形参観(年長)
-
遊戯会
学年で内容は異なりますが、遊戯や劇などを一つ、歌と合奏を一つ、各クラスごとに発表します。各年齢の興味・関心に応じた遊びの形であり、言葉、絵画、造形、運動や音楽的な表現、友達との関わり、生活経験等が統合された表現の世界が遊戯会です。今まで得てきたことを生かし、更なる挑戦に仲間と共に向かいます。結果よりも過程が大事ということを子ども達自身が感じ取っていく、成長させてくれる行事です。
餅つき会
年長児は杵を持ち、お餅をつきます。ふかしたもち米を試食し、お餅をついている様子を見学します。「よいしょ」と一緒に掛け声をかけ、賑やかです。お餅は園長お手製の雑煮で食べます。みんなで食べるお餅はおいしいと評判です。
その他の行事
- クリスマス会
-
耐寒マラソン
冬の寒さに負けず、心身共に健康な体作りを目標に、一月は全園児が毎日、広い園庭を走ります。「ファイト」という元気な掛け声は、自分や仲間への応援歌にもなり、走りきったその顔が達成感を語ります。
その他の行事
- お楽しみ会
- 造形参観(年中)
- 耐寒マラソン納会
-
お別れ遠足(年長)
もうすぐ卒園。だけどずっとずっと、友だち。
その他の行事
- 豆まき
- 保育参観
- 身体測定
- 避難訓練
- 思い出ギャラリー
- 個人面談
-
卒園式
心も体も大きく成長し、立派になりました。
卒園おめでとう!その他の行事
- ひなまつり
- お別れ会